SSブログ

本要寺境内地除草作業

 本要寺の本堂裏の墓地へと続く境内地は舗装しておらず、自然の土のままです。土壌は黒土と赤土で、蕗の薹や茗荷、ニラなどが芽を出します。ミミズも太く立派です。土壌の質が良いためでしょう。
 しかし、厄介なこともあります。雑草の生育量が半端ではないのです。春~秋にかけては除草してもきりがなく、スッキリさせたかと思うと数日で元に戻ってしまいます。(墓地脇の川にホタルを繁殖させる計画があるため、除草剤も散布することが出来ません)土壌質はよいものの、瓦や石などのガラが混ざっているのでその処理にも苦悩しています。かなり広い敷地ですので土地利用の可能性は十二分にあります。現状ではどうすることも出来ませんが、将来は他の寺院のような整備された庭園や墓地にするのが長期的な計画です。草の生えていない清潔な寺院風景には現状ではほど遠いのですが、檀信徒の皆様に理解していただき一丸となって邁進中です。
 第一段階として、以前墓地までの参道舗装を完成させました。この完成により、降雨時の墓参が非常に容易になり皆様に喜んでいただきました。
 そして、本日は草刈りの日。今年は超猛暑でしたので野外活動が困難で久しぶりの作業です。以前は行事の前に業者さんに頼んでいたのですが、現在は檀信徒やご近所の皆様が参加してくださいます。草刈り機械などの設備投資は必要ですが、業者さんに頼むより経済的であり、なにより功徳を積むことができます。皆様が自分の寺を維持している実感もあって、とても良い雰囲気の中作業させていただいております。合掌

石の間が厄介ですね。

ブロアで吸引中。

徐々に地面が見えてきました。



綺麗になりました。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

愛媛みかん

お疲れ様でした!!きれいになりましたね。
きれいにした後に砂利を敷くと
光が届かなくなり、草が生えにくくなります。
ダンボールを敷き詰めた後に石を置くのも良いようです。
by 愛媛みかん (2007-10-03 21:56) 

日梵

愛媛みかん様
 ありがとうございます!!砂利のご提案感謝申し上げます。だいたいあの敷地の広さでどのくらいの予算でいけるのかを調べてみようと思います。和風の砂利を入れれば、とても綺麗でしょうね。

追伸
先日岡山まで用があって参りました。次は瀬戸内を越えたく存じます。
by 日梵 (2007-10-04 16:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。